ポルシェ 911(Type911) TE リクリエーション 過去販売車両 極上コンディション

- 年式 1973年
- 走行距離
- 車検 2018年2月
- 修復歴 有り
スタッフからのコメント
73y ポルシェ 911TE(ナロー)/並行車/生産終了モデル/過去販売車両/
車検28年5月/走行不明(5桁メーターのため)/左ハンドル/5速MT/
外装色:ホワイト/内装色:黒/デカール:レッド/
MFI2.4エンジン/メカニカルポンプ/
CDデッキ/タワーバー/レクリエーション資料/記録簿6枚/
73カレラRS2.7 仕様
外装
・オーバーフェンダー
・フロントバンパー
・ダックテールリアウィング
・リアバンパー
・リアグリル
・2.7エンブレム
・ドアミラー
・15インチディープリムアロイホイール
内装
・リクライニング付きレーシング仕様バケットシート
・911TE純正シートベルト(オレンジライン入り)
・ドアオープナー
・ステアリング
・ドア内張り
・ドアノブ
・カーペット
・ショートシフト
・シフトレバー&ノブ
・サンバイザー
・7200rpmメーター
・天井張替え
機関系
・911TE専用911/51型エンジン
・スポーツカムシャフト
・メカニカルポンプ
・5速トランスミッション
・ブレーキ
・サスペンション
・73RS純正85リットル 燃料タンク
帰ってまいりました。最強のナロ―さん^^もう弊社でご紹介させていただくのは3回目!
ここ数年では、断トツで状態がよく、最も状態の良いナローでございます。
前回販売させていただいてから毎週必ず乗ってただいており、こだわりのメンテナンスも行っていただきました。
いつも1年以内にお乗り換えされている方でございましたが、今回は最も長くお乗りいただいておりました!
それだけ面白みのある個体だったのでしょう。
それもそのはず、言葉で書くのがたいへんなくらいこだわりの一台なのです。
前の前の前のオーナー様から私どもにお譲りいただいております。
その方のこだわりがすごすぎて、初めて車を目にした時には驚かされてしまいました。
まず、ベースです。
ベースは、アメリカ向けの911TEをチョイスしております。
その理由は、メカニカルポンプを採用しているからでございます。
ここのフィーリングは、メカポンを選ばなければ得られません。
そして、そのエンジンをベースに排気量のアップを行い、スポーツカムシャフトを装備、
さらにはその状態に合わせてメカポンのリセッティングまで行っております。
吹け上がるそのフィーリングは圧倒的に他とは異なっています。
5速のトランスミッションがおごられ、サスペンションやブレーキなんかももちろんパワーアップ。
もったいないかもしれませんが、サーキットでも十分に走れてしまいそうなほどです^^
内外装は共にレストアが施され、マットの下もたいへん綺麗な状態に仕上がっております。
外装は、フロントバンパー、リアバンパー、ダックテール、リアグリル、2.7エンブレム、ドアミラー
15インチディープリムのアロイホイール(これが希少!!)、リアフェンダー、カレラデカール。このあたりが主な変更点です。
すごいですよ本当に。ここまでやるのってすごくたいへんですよね。。。愛情が違います。。。
リアバンパーについてちょっとだけ語らせていただきます。
(※当時の正確な情報が確認できないため、ご参考までに読んで下さいませ。)
当時、リアバンパーは新車時に73RSに付いている分しかほとんど製造されていなかったようです。
それは、73RS自体がレース向け車両であり、後を事故してしまった車両の多くはエンジンも痛め廃車になるケースが多かったからだそうです。
そんな理由から、どうしても本物のバンパーが手に入りませんでした。
では、どうやって?そこらのRSルックのバンパーが付いているわけではないんですよ!
本物のバンパーから型を取り、その型で作ったバンパーがいまここにあるのです。
もちろん日本国内では手に入らない代物でございます。
そこまでの思い入れを持って製作されたこのクルマなのです。
脱線しましたが、お次は内装についてお話させていただきます。
内装は、リクライニング機能付きバケットシート、イエローライン入りシートベルト、ドアの内張り、ドアオープナー、
ステアリング、ドアノブ、カーペット、ショートシフト、シフトノブ、サンバイザー、7,200回転用タコメーター、天井張替、85L燃料タンク。
内装の変更点はこんな感じでしょうか。
見ていただければお分かり頂けると思いますが、質がいい!
他のRSルックの車両と見比べていただければお分かり頂けることでしょう。
絶対にこっちの方がいいです!
自信を持っておススメさせていただける一台でございます。
最後に、前オーナー様が行っていただいたこだわりの整備内容を記載いたします。
もちろん、弊社の工場にてマイスター北村が整備させていただいております^^
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
エンジンマウント交換
ミッションマウント交換
デスビローター交換
フロントAアーム交換
トーションバー入替、清掃、給油
フロントロアボールジョイント交換
フロントアッパーマウント交換
フロントハブベアリングオーバーホール
リアショックアブソーバーブッシュ交換
リアスタビブッシュ交換
リアスタビリンクブッシュ交換
リアスプリングプレート交換
リアガイディングアームブッシュ交換
リアハブベアリング交換
車高調整
アライメント調整
オイルホース修理
フロントブレーキキャリパーオーバーホール
リアブレーキキャリパーオーバーホール
フロントショックオーバーホール
リアショックオーバーホール
車検28年5月/走行不明(5桁メーターのため)/左ハンドル/5速MT/
外装色:ホワイト/内装色:黒/デカール:レッド/
MFI2.4エンジン/メカニカルポンプ/
CDデッキ/タワーバー/レクリエーション資料/記録簿6枚/
73カレラRS2.7 仕様
外装
・オーバーフェンダー
・フロントバンパー
・ダックテールリアウィング
・リアバンパー
・リアグリル
・2.7エンブレム
・ドアミラー
・15インチディープリムアロイホイール
内装
・リクライニング付きレーシング仕様バケットシート
・911TE純正シートベルト(オレンジライン入り)
・ドアオープナー
・ステアリング
・ドア内張り
・ドアノブ
・カーペット
・ショートシフト
・シフトレバー&ノブ
・サンバイザー
・7200rpmメーター
・天井張替え
機関系
・911TE専用911/51型エンジン
・スポーツカムシャフト
・メカニカルポンプ
・5速トランスミッション
・ブレーキ
・サスペンション
・73RS純正85リットル 燃料タンク
帰ってまいりました。最強のナロ―さん^^もう弊社でご紹介させていただくのは3回目!
ここ数年では、断トツで状態がよく、最も状態の良いナローでございます。
前回販売させていただいてから毎週必ず乗ってただいており、こだわりのメンテナンスも行っていただきました。
いつも1年以内にお乗り換えされている方でございましたが、今回は最も長くお乗りいただいておりました!
それだけ面白みのある個体だったのでしょう。
それもそのはず、言葉で書くのがたいへんなくらいこだわりの一台なのです。
前の前の前のオーナー様から私どもにお譲りいただいております。
その方のこだわりがすごすぎて、初めて車を目にした時には驚かされてしまいました。
まず、ベースです。
ベースは、アメリカ向けの911TEをチョイスしております。
その理由は、メカニカルポンプを採用しているからでございます。
ここのフィーリングは、メカポンを選ばなければ得られません。
そして、そのエンジンをベースに排気量のアップを行い、スポーツカムシャフトを装備、
さらにはその状態に合わせてメカポンのリセッティングまで行っております。
吹け上がるそのフィーリングは圧倒的に他とは異なっています。
5速のトランスミッションがおごられ、サスペンションやブレーキなんかももちろんパワーアップ。
もったいないかもしれませんが、サーキットでも十分に走れてしまいそうなほどです^^
内外装は共にレストアが施され、マットの下もたいへん綺麗な状態に仕上がっております。
外装は、フロントバンパー、リアバンパー、ダックテール、リアグリル、2.7エンブレム、ドアミラー
15インチディープリムのアロイホイール(これが希少!!)、リアフェンダー、カレラデカール。このあたりが主な変更点です。
すごいですよ本当に。ここまでやるのってすごくたいへんですよね。。。愛情が違います。。。
リアバンパーについてちょっとだけ語らせていただきます。
(※当時の正確な情報が確認できないため、ご参考までに読んで下さいませ。)
当時、リアバンパーは新車時に73RSに付いている分しかほとんど製造されていなかったようです。
それは、73RS自体がレース向け車両であり、後を事故してしまった車両の多くはエンジンも痛め廃車になるケースが多かったからだそうです。
そんな理由から、どうしても本物のバンパーが手に入りませんでした。
では、どうやって?そこらのRSルックのバンパーが付いているわけではないんですよ!
本物のバンパーから型を取り、その型で作ったバンパーがいまここにあるのです。
もちろん日本国内では手に入らない代物でございます。
そこまでの思い入れを持って製作されたこのクルマなのです。
脱線しましたが、お次は内装についてお話させていただきます。
内装は、リクライニング機能付きバケットシート、イエローライン入りシートベルト、ドアの内張り、ドアオープナー、
ステアリング、ドアノブ、カーペット、ショートシフト、シフトノブ、サンバイザー、7,200回転用タコメーター、天井張替、85L燃料タンク。
内装の変更点はこんな感じでしょうか。
見ていただければお分かり頂けると思いますが、質がいい!
他のRSルックの車両と見比べていただければお分かり頂けることでしょう。
絶対にこっちの方がいいです!
自信を持っておススメさせていただける一台でございます。
最後に、前オーナー様が行っていただいたこだわりの整備内容を記載いたします。
もちろん、弊社の工場にてマイスター北村が整備させていただいております^^
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
エンジンマウント交換
ミッションマウント交換
デスビローター交換
フロントAアーム交換
トーションバー入替、清掃、給油
フロントロアボールジョイント交換
フロントアッパーマウント交換
フロントハブベアリングオーバーホール
リアショックアブソーバーブッシュ交換
リアスタビブッシュ交換
リアスタビリンクブッシュ交換
リアスプリングプレート交換
リアガイディングアームブッシュ交換
リアハブベアリング交換
車高調整
アライメント調整
オイルホース修理
フロントブレーキキャリパーオーバーホール
リアブレーキキャリパーオーバーホール
フロントショックオーバーホール
リアショックオーバーホール
車両情報・基本情報
基本情報 | |||
---|---|---|---|
色 | ホワイト | 乗車定員 | 2名 |
排気量 | 2340cc | 修復歴 | 有り |
駆動方式 | 2WD | エンジン種別 | ガソリン |
ドア数 | 2 | ハンドル | 左 |
ミッション | MT | ボディタイプ | クーペ |
正規輸入車 | 並行車 | ◯ | |
ワンオーナー | - | 整備記録簿 | ◯ |
カーナビ | TV | ||
エアバック | カーオーディオ |
装備
- パワステ
- パワーウィンドウ
- ABS
- エアコン
- クーラー
- 革シート
- 電動シート
- シートヒーター
- アルミホイール
- キーレス
- ETC
- サンルーフ
- HID
- ローダウン
- 盗難防止装置
- 横滑り防止装置
お電話でのお問い合わせ
平日 9:00~18:00(火曜定休日)
フォームでのお問い合わせ
無料似た車両を探してもらう
フォームでのお問い合わせ
ポルシェを購入したお客様の声
お電話でのお問い合わせ
平日 9:00~18:00(火曜定休日)
販売店舗:ガレージカレントショールーム
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-52-16
TEL /FAX:045-902-0008 / 045-902-0009
営業時間:9:00~18:00 定休日:毎週火曜日

オススメ車両情報
カレラ4 希少オリエントレッド シートヒーター クルコン
350.0 万円(税込)
350.0 万円(税込)
特別低金利キャンペーン実施中
ASK
ASK
スパイダー 6速マニュアル R1年9月タイベル交換済
1400.0 万円(税込)
1400.0 万円(税込)