2020-09-28
                                    
                久しぶりのDIY!!
こんにちは。
ガレージカレントの栗田です。
最近のクルマって本当にコンピュータありきの故障が多くて困ります。。。
便利なんですけど、、、私みたいなアナログな人間にはまだ早いみたいです。
今回は私の愛車の故障が発生したということで修理でございます!

早朝に気持ちよくドライブをしていたらこれです、、、。
一気に警告灯がつき、テンションダウンです(´;ω;`)
調べていくとよくある症状のようでABSセンサーまたの名をスピードセンサーの不良のようでした。
しかし、タイヤが四つついている車です。
一個一万円以上の部品をあてずっぽうでは買えませんので、
テスターを当ててみると左前のエラーのようでした。
ということで左前のABSセンサーを購入しようとしたところ、、、国内欠品。
噂によると暑さでセンサーが壊れる症状が頻発?しているようです。

ようやく届いた純正部品です。
ベンツのマークが安心感を与えてくれます(*´ω`*)

左フロントはカバーを外さなくてはいけず苦戦です。
ジャッキアップをプライベートでしたのはもう一年ぶり以上でした。
こんな感じでささっと付け替えをして完成です。
夏の暑い日にやることではありませんでした( ;∀;)
ちなみに私のクルマは2013年式のCクラスです。
この時代でも部品欠品が起こるとは、、、おそるべし日本の夏。です。
PICK UP
注目記事
- 
                                            
                                        2025-11-03付属品写真公開しています!
大川原一毅
 - 
                                            
                                        2025-11-02ドライブに一番いい季節がやってきた!
                            渡辺 陸太
 - 
                                            
                                        2025-11-01車名の由来2
大川原一毅
 
YouTube
販売車輌紹介動画
販売車輌の外装、内装を動画で紹介! 試乗インプレッションもあります。
        
    


                                                        
                                                        
                                            
                                        
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
        
        
