2025-10-30

車名の由来

こんにちは。

ガレージカレントの大川原です。

皆様が当たり前のように呼んでいる車名、どんな由来があるか考えたことはありますか?

まずはトップ写真のフェラーリ 360モデナ。

360は割とそのままの意味で、3.6Lエンジンを搭載しているからです。

モデナというのはフェラーリの本拠地がある県の名前だそうです。

地名という点で、レクサスのFシリーズが”富士スピードウェイ”の頭文字を取っているのと似ていますね。



続いてはC7コルベット Z06。読みは「ズィーオーシックス」です。

時代は遡り、初代とは打って変わって本格的なスポーツカーへ生まれ変わったC2コルベットの生みの親、

ゾーラ・アーカス・ダントフというエンジニアの頭文字、Zから来ているとのこと。

06はC2コルベットに設定されていたレースオプションのコードが今もそのまま使用されています。


短めにお伝えしましたが、まだまだ深い意味が込められているクルマは沢山あります。

特にポルシェなんかはグレードが多いですからね!

こんなニッチな話をしながら、購入するクルマを考えるのも楽しい時間です。

スタッフ一同、知識をため込んでお待ちしておりますので、お気軽にご来店ください!

高価買取

このブログの著者

コンシェルジュ
大川原一毅
コンシェルジュ
大川原一毅
ガレージカレントコンシェルジュの大川原と申します。自身も旧車を所有しており、その経験を活かしてお客様に寄り添ったご提案を心がけています。理想のカーライフを実現できるよう、ご成約から納車後までしっかりサポートさせていただきます。
趣味 ドライブ
好きな車 スカイラインGT-R(第二世代)、フェラーリ599

PICK UP

注目記事

20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております 20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております
詳しく見る

YouTube

販売車輌紹介動画

販売車輌の外装、内装を動画で紹介! 試乗インプレッションもあります。
  • 直販センタ
  • ガレージカレントCamp