2019.02.03

TPMSのお話!

こんにちは。

ガレージカレントの長友です。



皆さんTPMSってご存知でしょうか。

「tire pressure monitoring system」の略称でございます。

直訳するとタイヤ空気圧警報装置ですね!

タイヤの空気圧を常にモニターによって確認することができ、

空気圧が設定値よりも落ちてくると教えてくれるすぐれものでございます。



この機能はなかなか馴染みの無いものかもしれません。

日本ではトラックなどに装着されることがほとんどでございます。

長距離を走行する場合はタイヤの空気圧で燃費が大きく変わってきますよね。

しかし、このTPMSはアメリカでは一般車であっても義務化されているのです。

この車輌は以前弊社の在庫車輌であったアメリカ並行車のものです。

アメリカが最初に義務化をし、2012年では欧州、2013年では韓国までもが義務化されております。

常にタイヤの状況がわかるのは、ドライブを楽しむ上で安心できますね^^

しかし、万一部品が壊れてしまった時はホイールを外しての作業が必要になります。

便利な機能はそれだけリスクを伴うケースも考えられますね、、、

日本もそのうち義務化される時が来るのでしょうか。



そして現在準備中のカレラくん!

これまた魅力的な個体が入庫いたしました♪

詳細は後日ブログにてご紹介させていただきます。

このお写真で、すでにご興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせくださいね!

友だち追加

ガレージカレントメルマガ登録受付中!

第113号は2/10に配信予定です!

登録は下のバナーをクリックしてください。

希少車、輸入車、あなたが唸る車情報満載!毎月10日・25日発行

mmaga



 
20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております 20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております
詳しく見る

YouTube

販売車輌紹介動画

販売車輌の外装、内装を動画で紹介! 試乗インプレッションもあります。
  • ガレージカレントジャパン
  • ガレージカレントU.S.
  • ガレージカレントCamp