2020.03.28

最後のNAポルシェ991カレラSがマニュアルで楽しめる!?

こんにちは。

ガレージカレントの栗田です。

kurita

これはこれは非常に珍しい一台を探してまいりました!

911の歴史において最後のNAエンジンを搭載しているのがこの991の前期モデルまで。

今やフェラーリやマセラティなどを見ても、

ダウンサイジングターボの後継モデルと比べて先代モデルのほうが高額になる

「逆転現象」が発生しておりますので、911も楽しみなところでございます(^^♪

今回ご紹介させていただくのは、NA最終モデルの中でもごく僅かだけデリバリーされた

7速マニュアルのトランスミッションを有するこだわりの一台でございます。



マニュアルで7速もあると非常に楽しいです。

言ってしまえば不必要なのですが、その無駄が面白いのです。

そもそもこの911自体ぜいたく品で趣味の乗り物ですから、面白いと思えるものに乗っていただくべきですね!

無駄に変速をしてしまうこの気持ちをどうかわかっていただけないものかと。

7速ミッションに対してトルクフルなエンジンですので、

街中であれば転がれば2~5速であればどれでも走れます。

街中で飛ばさずに楽しめるなんてよくないですか?( *´艸`)

 

さてさて、マニュアルだけがこのクルマの売りではございません!



カップエアロキットがおごられたエクステリアは何ともスポーティ!

純正のオプションゆえにそのフィット感は素晴らしいです。

黒いボディに赤いキャリパーとレンズが映えます!



こんな模型のようにかっこいい一台でございますが、

走りを楽しむための遊び心も忘れてはおりません!



定番のスポーツエギゾーストです。

中回転域以降の官能的なサウンドは非常にしびれます!

ノーマル状態でも十分いいのですが、スカッと走りたいときにはぜひご活用くださいませ。

また、オプションのスポーツシートも完備です。



この時代では珍しく、前後は手動シートです。

手動シートには大きなメリットがございます。

それは乗り降りが非常に楽ということ。

これは所有していただければお判りいただけるでしょう。

さらには、こだわりのサンルーフレスです。



サンルーフはあると快適なのですが、天井が低くなり重量も増します。

お好みの分かれるポイントですが、剛性の高さを求められたのでしょう。

見ていると、なんだか空冷ポルシェのオーナー様がオーダーされたのではないかなと

錯覚してしまうようなこだわり方でうれしくなってしまう一台でございました。

本日より展示スタートでございます。

気になる方は、まずお早めにお問い合わせくださいませ!

 


友だち追加

ガレージカレントメルマガ登録受付中!

第142は4/10に配信予定です!

登録は下のバナーをクリックしてください。

希少車、輸入車、あなたが唸る車情報満載!毎月10日・25日発行

mmaga

20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております 20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております
詳しく見る

YouTube

販売車輌紹介動画

販売車輌の外装、内装を動画で紹介! 試乗インプレッションもあります。
  • ガレージカレントジャパン
  • ガレージカレントU.S.
  • ガレージカレントCamp