2020.06.05

久しぶりの964の入庫です。今回は文字だけで想像してみてください。

こんにちは。

ガレージカレントの栗田です。

kurita

昨日お譲りいただいたばかりの車輌が本日入庫することとなりました!

そうみんな大好き964です。←

私が好きなだけですが、、、圧倒的にファンの多い最後のカエル目です。

そして964の特徴といえばなんといっても初めて911オートマチックトランスミッション、

通称ティプトロニックが搭載された記念すべきモデルであることでございます。

それまで玄人の専用車のように語り継がれてきたあの911が

ツーペダルで乗れる時代がやってきたのです。そんな記念すべき964です。

このティプトロニックというミッションは非常に頑丈です。

ミッション本体の故障というのはわたくし未だに出会ったことがございません。

同じ時代のW124然り、E36然り何かしらトラブルが出るものですが、

このミッションは本当に素晴らしいのです。

ただ頑丈なだけでは911のミッションではございません。

そこには面白さがございます。

トルコンATと侮ることなかれ。

変速のスピードは当時他ではまねのできないほどにスムーズ。

そして、アクセルの開度、Gセンサー、速度センサーいろいろなセンサーを駆使し、

賢く変速していくのがこのティプトロニックなのです。

よく911はマニュアルでなくては!なんて意見を耳にしますがそんなことはなく、

このティプトロニックの奥深さもぜひそういう方に走っていただきたいものでございます。

意外と玄人向けで、マニュアルからあえてティプトロニックに乗り換えられる方もいるほどですから!

964のメリットというのはそれだけでなく、エアバッグがつき、エアコンがつき、安全装置のABSがつきます。

ご家族の方を説得しやすいだけの条件がそろっているではありませんか!

説得用とまでは申しませんが、安全装備・快適装備を手にした911という意味でも

この964というクルマは大役を担って世に送りだされているのです。

 

さてさて、今回ご紹介させていただく車輌のお話をすることを忘れてしまっておりました。

今回は、ユーザー様からの直接のお問い合わせからお譲りいただくこととなりました。

理由はほかのポルシェを知りたいから。

非常にポジティブな意味でのお乗り換えのご相談でございました。

車輌を見ると、1992年式!私と同い年です。

後期ミラーと後期ホイールが違和感なくインストールされております。

外装色はポーラシルバー。

いやらしさもなく、上品にたたずんでおります。

機会としての魅力を引き立たせるシルバー系は964のボディラインをより美しくキリっと表現してくれます。

こだわりのサンルーフレス。

外装は特に変更点なしです。

非常にきれいな状態で、きっとご満足いただけることでしょう。

内装は、ど定番ながら一番人気のブラックレザー。

ツーペダルになって皆が乗りやすいクルマへと進化はしましたが、結局内装のデザインは武骨なまま。

そんなデザインをよりスパルタンに表す内装でございます。

こちらも特筆すべき点はなく、非常にきれいな状態を保っております。

においなどももちろんございません。これは素晴らしいの一言です。

機関係に目を向けますと、、、何も問題ございません。

お客様のご自宅から3時間少々、テストを兼ねてドライブをして帰ってまいりました。

機関良好、エアコンばっちり。

皆様のお好きな記録簿もいっぱい残っております。

特に目を引くのが、ポルシェセンターで行われたシリンダーヘッドの交換です。

ちゃんと手を入れていただいていたクルマということが見受けられます。

そんな車輌が、本日入庫でございます。

どんな車か気になりますよね。

結局最後に一枚だけ公開いたします。

詳細は、後程公開させていただきます~

 

 

 

 

 

 

 

 



 


友だち追加

ガレージカレントメルマガ登録受付中!

第147は6/10に配信予定です!

登録は下のバナーをクリックしてください。

希少車、輸入車、あなたが唸る車情報満載!毎月10日・25日発行

mmaga

20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております 20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております
詳しく見る

YouTube

販売車輌紹介動画

販売車輌の外装、内装を動画で紹介! 試乗インプレッションもあります。
  • ガレージカレントジャパン
  • ガレージカレントU.S.
  • ガレージカレントCamp