2021.09.01

バッテリーキルスイッチについてお勉強です!

こんにちは。

ガレージカレントの栗田です。

kurita

964をご納車に向けて準備中のN様より

バッテリーキルスイッチの取り付けのご用命をいただきました。



バッテリー端子のところでクルクル回すタイプのキルスイッチ。

これは取り付けも簡単でメジャーですよね。

しかし、数多くの車輌をご案内していきますと、、、

不具合の原因になりうることがかなり多くなってまいりました。

そのため、よっぽどのご要望がない限りは取り外してご案内をしておりました。

しかし、良いキルスイッチをこの度見つけました!

下の画像のRSと同様のタイプになります。



しかし取り付けても設置がスマートにならないために、

かっこ悪くなってしまうためこちらも控えておりました。

が、なんとこの度RSと同じようなルックスでキルスイッチの取り付けができる方法を見つけました。

ポン付という風には行きませんが、ボディ側への加工は無しで取り付けていきます。

ステーの加工と、バッテリー配線の加工、ちょっと手間暇かかりますがかっこいい方がいいですからね!

ちなみに964の場合は車内につけることは出来ません。

バッテリーをオフにしてしまうと運転席のカギが閉められないためです。

スマートにかっこよくつけられるならこういう選択肢もありですね!

接触不良が起きて走行中に止まってしまう、などということが無いように

万全の態勢でドライブの出かけられるように準備をしていきましょう!

 


友だち追加

20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております 20年落ちの国産・輸入車の買取も承っております
詳しく見る

YouTube

販売車輌紹介動画

販売車輌の外装、内装を動画で紹介! 試乗インプレッションもあります。
  • ガレージカレントジャパン
  • ガレージカレントU.S.
  • ガレージカレントCamp