ちょっと🦘
- 投稿日:2022年01月21日
- 記事テーマ: 納車整備の部屋, 栗田の部屋,
こんにちは。
ガレージカレントの栗田です。
先日お休みをいただきまして、横浜ズーラシアへ行ってまいりました。
ずっと行きたかったのですが、火曜日が定休日という弊社と同じスケジュールのため行けておりませんでした。
やっとの思いで行くことができましたので、思い出を公開させていただきます。
と思ったのですが、撮った画像は二枚だけでした。。。
カンガルーは非常に筋肉質で見入ってしまいました。
たまにけんかが始まりヒヤッとしますが、基本的にかわいいです(^^♪
この脚力でスクワットをしたら何キロ上がるのか、、、気になります。
ラクダもかわいかったです~
普段ゆっくりなのですがご飯が届くと機敏に動いてカメラ目線で食事をしてくれました。
サービス精神旺盛です。
日常では味わうことができない癒しを得てまいりました。
ということでリフレッシュし切り替えて本日もスタートでございます!
昨日はご納車目前のカレラSのETCセットアップを実施です。
997以降の時代の911は埋め込みタイプになっております。
グローブボックスを分解して本体についているシールを読みとる、、、
というのはたいへん過ぎるのですが、新車からの純正ナビの場合はナビが教えてくれます!
この機能を知っているかどうかだけで1時間は変わりますね!
こちらの情報が実際にETCの機械の見えないところに書かれている内容です。
これを読み取り、内容を打ち込みセットアップ用のカードを作成して初めて
ETCが次のオーナー様名義となり使っていただけるようになります。
どうでもいいように思えますが、これはやらないといけないことでございます。
クルマを買うときには必ずETCの内容が更新されているかどうか確認が必要でございます!